舞子 | こんばんはー!!! |
---|---|
ののこ | こんばんは~~ |
舞子 | さっぴーまだかね? |
ののこ | まだっぽいね~ |
舞子 | じゃあ先に始めてますか?今日のテーマは?? |
ののこ | 妊娠、出産、子育て、など?? |
舞子 | そだね!ののちゃん改めて、ご懐妊おめでとう!ずばり、どうですか~?? |
ののこ |
ありがとう~ そうだね、、 お腹の中に命が息づいてくれてるだけで、勇気が出るっていうか、気持ちが明るくなるね ![]() 現在妊娠6ヶ月。 |
舞子 | ほうほう。妊娠中から子育ては始まってるって、思うんだけど、 |
ののこ | ほうほうほう |
舞子 |
一つの命を育むのには物理的に自由がきかなくなるのかなって、結婚前は思ってたけど、 逆に子育てを通じて、心はどんどん自由に優しくなっていく気がする。。。 ![]() 舞子と愛娘凛。 |
ののこ | へえ~~ |
舞子 |
ののちゃんは、身体に対する変化にすごく敏感で、 色々な変化が面白いほどに理にかなっているよね!? |
ののこ |
うん。改めて野生児だと思ったよ、自分のこと。 例えば毎日飲んでた牛乳が急にいらなくなって、 調べたら妊娠中に過剰に採るのは赤ちゃんのアレルギーを招くこともあるとか。 あと、お肉を食べたくなくなったね~。食べたくなったのはイチゴとトマト。 |
舞子 | あ!トマト私も!! |
ののこ | イチゴには葉酸が多く含まれてるそうな |
舞子 | 葉酸は胎児に必要な栄養素だもんね! |
ののこ | トマト、今年は特別美味しい年なのかと思った笑 |
舞子 | (笑)酸味がほしくなるよねー!私ところてんをむさぼっていたよ。 |
ののこ |
カロリー少ないしいいね~
舞子の影響もあって、一年くらい前から玄米を食べてたんだけど |
舞子 | うんうん。バランスがとれた食事を普段からしている人は、つわりもなくお産後も普段通りに早く戻るっていうね。 |
ののこ | 舞子もあまりつわり無かった? |
舞子 | ほとんどなかったねー。食べ物の嗜好が著しく変わって、特定のモノしか食べてない時期はあったけど。 |
舞子 | 初期のころは常食していた玄米や魚といった和食が全然受け付けなくて、 |
ののこ | ふむふむ |
舞子 | こってりクリーミーなのばかり食べてた! |
ののこ | へ~~ |
舞子 | でも4カ月過ぎて、また納豆ご飯の日々に戻ったよ(笑) |
ののこ |
そかそか。 私は今6ヶ月で、かなり体調も安定したのか、動物の本能をいやってほど自分に感じた時期を過ぎて、 甘いものとか、体に悪いものも食べたくなってきたよ! |
舞子 |
そっか!赤ちゃんが安定してきた証拠だね。 私も一番楽だったのが5~7カ月だな。 |
ののこ | そっか~ |
舞子 |
7か月で沖縄へ新婚旅行行って、 山登りやハイキング、海水浴を楽しんでたよ(笑) |
ののこ |
すげーーー 最近思い出すけど、舞子ほんとによく動くスーパー妊婦だったよね あ、さちこ来た?? |
幸子 | お待たせしました! |
ののこ | おっす! |
舞子 | さっぴーこんばんは!いやいや私もよく動いてたけど、ののちゃんも相当動いてるじゃん!! |
ののこ | さちこは産む直前までガンガン働いてた(笑 |
舞子 | みんなアクティブ~☆ |
幸子 | あー産む前の方が楽でしたー |
舞子 | たーしーかーにー!!! |
ののこ | ぎょぎょー |
舞子 | さっぴーベイビーは寝ましたか?? |
幸子 |
寝ましたー![]() 幸子の娘、純鈴(すみれ)ちゃん! |
ののこ | おつかれさん! |
舞子 | 夜泣きは? |
幸子 |
それも一苦労です。 ある いきなり泣くからびっくりする。まだ私も慣れてない・・ |
ののこ | そうなんだ。ママも2ヶ月だもんね |
舞子 | 今2歳10カ月の凛ちゃんも、いきなり泣く(笑)まだ慣れません・・・ |
幸子 | うん、毎日毎日違うからうまく歩調を合わせるのに、やっと・。 |
舞子 | うんうん。私も毎晩子どもの寝顔を見ながら懺悔の日々です・・・ |
ののこ |
あのタフな幸子がひーひーだもんね 懺悔?? |
幸子 | 舞子ちゃんも2歳10ヶ月たっても? |
舞子 | はいはい、それが最近、ますますなんですー |
ののこ | ブログにも書いてたね |
幸子 | えーそうなんだ |
舞子 | 2歳過ぎて自我がすごくて、お互い超意志がはっきりしてるんで、ガチでやりあってますーー(笑) |
ののこ | いい親子になりそ~~ |
幸子 | 歳がたつにつれて、その辺は理解が出てきて、やんわりになるもんだと。 |
舞子 | もちろん10のうち9は譲るけど、1の譲れなかった自分に反省してます~ |
ののこ | いいじゃんいいじゃん、譲れなくて~~なんて思ってしまうが! |
幸子 |
そうなんだー自我が出てくるんだね。 ののこもこれから仲間入りだねー |
舞子 | そーさね!家族で人間関係学ぶからね!親の色々な姿を見て、人に対する思いやりを学んだりね・・ |
ののこ | 完璧なんてむーりむーり~~~って今から歌を作っておきたい |
舞子 | うんうん作ろう!ぜひとも。 |
ののこ | 子どもと一緒に歌ったり。 |
舞子 | 愛は必ず伝わる。 |
幸子 | そうだね。家族関係も大事だね。小さい社会だからねー。 |
ののこ | なんて産まないとわからないことだらけね。舞子はよくやってるよ!ほんとに。 |
舞子 | あーりーがーとー!涙でちゃうわ! |
幸子 |
そうだよー。私は周りの子ども産んだ人たちを見てもっと簡単に捉えてた。 でも、蓋を開けると子育ては大変だった。 |
舞子 | 同じく。子育ては、やってみなければわからないことだらけでした。そして自分の親をリスペクト。 |
幸子 | うん、すごいよね。 |
ののこ | 舞子、凛ちゃんと二人で那須に行ってたんでしょ。アクティブ! |
幸子 | いーな |
舞子 |
そーなの!!初めての二人旅!本当に本当に幸せでした。 こんな小さい子が、こんなに私を心強くしてくれていたんだって、改めて実感した。 |
ののこ |
どうしてそんな風に感じたの? 心強くって |
舞子 |
うんとね。旅館に行く途中迷ったり、 とにかくいつも頼りにしてた旦那なしで車でどこか行くこと自体、ドキドキだったのに、 すべてが不思議とポジティブに捉えられて、 想定外の出来事すら楽しんでたー。 だからかな!! ![]() 那須の牧場を楽しむ母娘。 |
幸子 | 自由だねー |
ののこ | そっかそっか、それがさっき言ってた、心がもっと自由に優しくなるってことなのね |
舞子 | そだね! |
ののこ | すてき。親子。 |
幸子 | あるね。何でもありな感じ。 |
舞子 | うんうん!何でもありあり~!!ののちゃんはいきなり二人だね!!いーね!!楽しそう☆ |
ののこ | まだ想像できないけど、何でもありでいくしかないよね!!! |
幸子 | ののこのお腹からどんな子が産まれてくるか、どきどきするね! |
ののこ | さっぴーは子育て、どんな風に想像以上に大変? |
幸子 | うん、時間の使い方?ひとりのときは、あれやって。つぎはこれやって、感じだったけど。 |
ののこ | そだね、めっちゃ出来る女だったもんね、仕事も遊びも。 |
幸子 | 赤ん坊時間があって、それに従う感じ。。 |
舞子 |
いやーーーめっちゃ同感。 まず、計画通りにいかない。 |
ののこ | そうか |
幸子 |
そっだよねー、それに最初はいらいらした。 だけど、赤ちゃんは私に時間のゆとりをくれたと思うようになった |
ののこ | ほえ~~~~涙 |
幸子 | 今までが急ぎ足だったよ~。 |
ののこ | 確かに身を削るほど働いてたもんね |
幸子 | 産後はからだも無理が利かなくなるから、自然とゆっくりとした動きから時間がのんびりと流れるよ。 |
舞子 | そうですね。身体の回復は、本当に無理しない方が良い。 |
幸子 | まず、早く歩けなくなった。 |
舞子 | 自然と元に戻る日が、やってくるから。 |
ののこ | 産後、無理すると、それが後年どっとくるって聞いたことある<※1>< ※2> |
舞子 | 聞いたことある―。 |
幸子 | 舞子ちゃんは、どれぐらいから仕事復帰した? |
舞子 |
産後半年です。 それでも、私にとっては早かったと、今思う。 |
ののこ | それまではつきっきりで子育て? |
幸子 | そっかー、そうだよね。 |
舞子 |
うん、付きっきりだったね!おっぱいあげて、ねんねして~って繰り返してたから、 その時は時間の流れがやはりゆっくりに感じていて、 こんなのんびりしていいのだろうか!って、 少し急ぎ足で復帰しました。 |
ののこ | うん、私たちは仕事してるから、きっとそういう気持ちになるよね |
幸子 | そうなるー。 |
舞子 |
ダイレクトに身体を使う仕事だから、 出産というのがどのくらい影響と変化を与えているのか、仕事を通して身をもって感じたよ。 |
幸子 |
今、少しずつ仕事を始めていて。 でも、赤ん坊はまだ2ヶ月なのでタクシーで家とアトリエを行ききしてて、 子どものことを考えると無理はいかんなーと。 復帰をするタイミングは、本当に難しいと思った。 子どもも欲しくって、育ててみたくって、でも好きな仕事も続けたい。 これからもっと時間をうまく使っていけたらなと思う。 |
舞子 | うんうん。まったく同感。きっと好きなことをしている母の姿を見て、子どもは学んでいくと信じてます。 |
ののこ | 助け合いたいな。 |
舞子 | 子育ての前に、まずは一人の女性として輝いているか。 |
幸子 | ほんとー |
舞子 | その姿を見せるのも、大事な子育てのように思います。 |
幸子 | ののこの出産後はお家に子どもとお世話に行く。乳母だって出来ますよー。 |
ののこ | ありがとうありがとう。ほんと、これからは助け合いの時代だと思うよ!! |
舞子 | 友達同士で、面倒見合えたらいいよね! |
ののこ | 遠慮なく言える間柄でいたいね |
幸子 | うん、今凛ちゃんは保育園? |
舞子 |
ううん。今は私の実家も、旦那の実家も近いので、預させてもらってます。 私は恵まれた環境なんです。仕事を続けたくて、わざと実家の近くに越したの! |
ののこ | 良かったね~~ |
幸子 | そっかー。私は、出来るだけ手元で3歳ぐらいまでは育てたいなーって思うのです。 |
舞子 |
実家に週2、旦那の実家に週1、旦那の休日に働いて、ちょうどいい感じで皆も楽しんでくれてます。 私も実は3歳まではって思ってて、いよいよ来年から幼稚園! |
ののこ | あたしは0歳から保育園に入れる予定~ |
幸子 | えーそうなの? |
舞子 |
幸子さん、あっという間に3歳になるから、なんだかんだで出来ると思いますー!! ののちゃん、そうなんだね! |
幸子 |
ののこは相変わらず肝っ玉かあちゃんだね。 あっという間に頼ります! |
ののこ |
へへ。あたしも自身も確かそうだったしね。 あとね、私の高校からの親友がね、子育てのいい先輩でね。ミュージシャンなんだけど。 |
幸子 | うん、うん |
ののこ |
彼女はほんとに生き方や気持ちの持ち方がうまいっていうか、おおらかでね 今子ども2歳で、第二子妊娠7ヶ月なんだけど、 |
舞子 | もう7カ月かー! |
幸子 | そうなの? |
ののこ | 子育てしてて、うわ~~んって泣きたくなったこと一度もないんだって |
幸子 |
すばらしいー 私、旦那さまいなかったら泣いてるかも。 |
ののこ |
それはね、世間の意見とかに全く動じないおおらかさがまずあって、 決めてることは、絶対にストレスをためないってことなんだって。子どもは笑ってるお母さんがいいだろうって |
幸子 | はー |
ののこ | だから、どんどん手抜きするんだって。ストレスがたまりそうになったら寝ちゃうんだって。 |
舞子 | 完璧主義が、一番苦しめるからねー。 |
幸子 | えー赤ちゃんが泣いてたら? |
ののこ |
こっちとこっち、どっちが楽かって考えて、楽な方を選ぶんだって。 でもね、料理も家事もめっちゃ上手で、ご飯も栄養ちゃんとしてるんだよ |
幸子 | 寝ちゃだめだよね・・ |
ののこ |
たとえば、ベビーベッドだと、泣いたら体をおこして おっぱいをあげなきゃだけど、 一緒に寝てたらそのままあげられるとか。 |
幸子 |
はいはい。 なるほどねー |
ののこ |
そういう細かいことの積み重ねかもしれないけど。 楽していいところ楽するコツは自分を助けるよね、きっと |
舞子 |
私も、夜泣きの時いつもそうしてたよー! 自分が寝ながらおっぱいあげるから、赤ちゃんより先に自分が寝てしまうの(笑) だから夜泣きされたっていう記憶があまりない(笑) |
ののこ | そういうのたくさん知りたい!(笑 |
幸子 | そのコツは子育てやりながら、身に付くように祈りまーす |
ののこ |
ふふ、そんでその友だちが夕方5時からと土日に一緒にいられれば、全然寂しくない! その間に家事でもしろって言うもんで、おお私も保育園に入れようと、受け売りです。 |
幸子 | なるほどねー |
舞子 | うん。時間じゃないよね。。どれだけ向き合えているか。 |
幸子 | 私もそうしよー。 |
ののこ | ん?どうするの~ |
幸子 | もっっと今よりも向き合うのー。 |
ののこ | 私ももっとお腹の赤ちゃんと向き合おう~ |
幸子 | 私は、まだ赤ちゃんと24時間一緒にいたい気持ちは変わらないけど・・。 |
舞子 | その気持ち、なによりも素敵だと思います。 |
幸子 | ゆるい気持ちでやってみます! |
ののこ |
仕事さ、そろそろちょっとセーブしようと思って。 つわりがなかったから、けっこう突っ走ってたんだけど、さすがに体が機敏に動かなくなってきて |
幸子 | うん、きついでしょ?まわりも気を使うしねー。 |
ののこ |
そうそう。今までは他の体のトラブル、例えば頭痛とか下痢とかなら、 カメラを構えた瞬間にその意識はぶっとんで、撮影に集中できたんだけど |
舞子 | 双子ちゃんだから、なおさらだよねー |
ののこ | 最近、意識がぶっとばずに、お腹の赤ちゃんを気にしてることに気づいたの。 |
舞子 | はーーーーそれすごい。。 |
幸子 | そりゃそうだよー、でも仕事はしたいから。祈る気持ちだよねー。 |
ののこ |
これは、新しい段階だと。写真と同じくらい、いや比べるものじゃないか。 とにかくすごく大事なものが出来たんだなって。 |
舞子 | うんうん。新境地だよね。 |
ののこ | ね。だから、少し妊娠期間にも目を向けてみまーす。 |
幸子 | ねー仕事ばっかりだったのにね。 |
ののこ | ほんとねーーー |
舞子 | 過ぎてしまえばあっという間だしね!二人で一つの貴重な時間を、味わってくだされ~☆ |
幸子 | 好きなことが仕事で仕事が遊び的なとこあるからねー |
ののこ | ね! |
舞子 | その分、やりたいことをしているのに、やらなければいけないという意識になってしまいがちなのです私 |
幸子 | ののこの、どうしてもっていう仕事だけすれば良いよ! |
ののこ | わかります!舞子 |
幸子 | みんな、一緒! |
ののこ | わたしもこれからは、~しなければいけないって意識をがんばって手放すよ |
幸子 | はい、うちのすみれちゃんぐずってきたのであやしてきます。また、落ち着いたらゆっくりフクモリで会いましょう! |
幸子 | またねーおやすみ。 |
ののこ | うんうん。がんばってね。おやすみ |
舞子 | おやすみなさい☆ |
幸子 | ののこ、無理しないでね。 |
ののこ | はーーーい! |
舞子 | すみれちゃんていうんだ。。。かわいい・・・・ |
幸子 | 舞子ちゃんまた!お母さん話聞かせてね! |
ののこ | りんちゃんとすみれちゃん、かわいい |
幸子 |
ののこもお子の名前決めなきゃねー。 ばいばい |
舞子 | ぜひぜひ!いつか子ども同士ご対面しましょう!! |
ののこ | 赤ちゃん産まれたら、舞子にマクロビスイーツの作り方習おう。 |
幸子 |
やりましょうー じゃね |
舞子 | えへへ!まずは離乳食かしら? |
ののこ | だね!まだ先だけど。 |
舞子 | 玄米クリームとか最高よ! |
ののこ | じゅる |
舞子 |
玄米で10倍粥作って、 木綿の布かなんかで絞って、 にゅるにゅる出てきたクリーミーなものを頂くのさ! 優しいお味。 ![]() |
ののこ |
玄米粉から作るんじゃないんだ! へ~食べてみたいー |
舞子 | 母乳がでないお母さんも、母乳代わりに食べさせたりするんだって! |
ののこ | 玄米ビバ!!って歌も作ろう |
舞子 | すごいね!即興でよくでてくるもんだ(笑) |
ののこ | ひひひ |
ののこ |
げんまい~げんまい~~げんまいくり~~む~~ しぼってしぼってランランラーーン |
舞子 |
(笑) すげーーー まるでラッパー。 |
ののこ | お尻ふりふり玄米~ビバビバ玄米~~! |
舞子 | フリースタイルで勝ち残れるよ |
ののこ | 舞子のおかげ。 |
舞子 | え!まじすか!! |
ののこ | 玄米クリームでおりてきた |
舞子 | 神が降臨。 |
ののこ | 今日はいい話たくさん聞けた~、まだ話し足りないからまた話そう |
舞子 | まとめると、女性サイコー!ってことでいいですか?? |
ののこ | はっそうなりますかね!いいです! |
舞子 |
よし!any-のコンセプトともピッタリな会話ができて(笑)よかったわ。 とても有意義でした。 |
ののこ | ほんと!日々尽きずにどんどん出てくるテーマだから、また近々話そうね |
舞子 |
長年親友ののちゃんと、子育てでリンクできて私嬉しいーーーー こんな日がくるとは。 |
ののこ |
ほんとね。妊娠するまでわからなかったわ! 舞子の妊娠期間を今思い出すと、自分に置き換えると、すごいなーって思うよ。本出したりさ。 取材に応じて遠方まで足を運んだり。その時の本が今また再販されたりね。 あの頃から、筋が通ってんのね、舞ちゃん ![]() 近頃発売されたAERA with Baby<スペシャル保存版> 『「私らしく」産むための妊娠・出産バイブル』 撮影はののこ。3年前のこと。 |
舞子 |
あの時頑張ったねー!ののちゃんや、周りの人のおかげ。 あの時から今まで、繋がってるよ。 でも私から見ても、ののちゃんだって自由に、枠にとらわれず、自分らしさ全開だって感じるよ!!!!! |
ののこ |
えへへ。赤ちゃんが出来てからね、自分は自分でいいってより思うようになったよ もっともっとじゃなくて、自分の出来ることを精一杯やろうって。 |
舞子 |
それはとてもいいね。 赤ちゃんってすごいなーーー。 |
ののこ | またこの先もいろいろ聞かせてね~~~。any-も最初は舞子だけ母だったけど、今や3人だもんね |
舞子 |
そ、そーいえばね!一気にママが増えたね。 これから、妊娠出産が自由でなくなるっていう思いこみをどんどん無くしていけるように、世の女性たちに発信していきたいね。 もっともっと知らない人同士が助け合って、子育てしやすい環境を作りたいね。 |
ののこ |
いいこと言うな~ そうしようね! |
舞子 |
いやはや また話そう!尽きない話題だから。 |
ののこ | うん。今夜は寝ましょうか |
舞子 | そだね!長い時間ありがと。楽しかった☆ |
ののこ |
こちらこそありがとう~。またいろいろ教えてね おやすみ~~~。明日は検診だ! |
舞子 | お!また成長してるな~きっと!楽しみ。おやすみなさーいzzz |
「時の流れを感じる」暮らしバージョン! | any-バイクチーム、雑誌デビュー!? |